TOPICS
2022/05/09
図書館が街の出島に。話題の武雄図書館へ。
地域や住む方たちに大きな変容をもたらす、街の出島としての役割を担う武雄市図書館へ。
中小企業が、社員個人の幸福、職場エンゲージメントの向上、地域社会の健全性へ、社内でも社外でもないウェルビーイング向上にむけての出島をつくることを推進していければ、とブログにまとめています。
2022/04/16-04/17
"アースデイ東京2022"出展
4/22アースデイ(地球の日)を中心に企画された世界175カ国が参加する世界最大の地球フェスティバル「アースデイ」の東京開催に903シティーファーム推進協議会が運営する田心カフェがブース出展!ミニステージでは、ネクストSDGs時代の新しい働く形をテーマに委員長の矢尾板がコーディネーターに入り、ワーカーズコープ古村理事長をはじめ、素敵なゲストをお招きしたパネルディスカッションの実施しました。
2022/03/24
"共感"でめぐる、サステナブルな生き方と経営のカタチ
第16回 下町しまうまラジオ放送! 株式会社大川印刷 大川社長と、プライベートベーシックインカム アンバサダーの小暮さんをゲストにお迎えし【共感でめぐる、サステナブルな生き方と経営のかたち】をテーマにお話いただきました。
2022/02/04
中小企業のための事業復活支援金 100万円を受け取るポイントと申請準備
【事業復活支援金の申請がスタート】私たちに出来ること。一人でも多くお困りの、思いある経営者の方にこの制度を活用いただけるようにと、ESコモンズメンバーの専門家が、”事業復活支援金―100万円を受け取るポイントと申請準備“について解説しています。
セミナー

2022/06/06
■イノベーションを起こし続ける人のための学びと気づきの場 ウェルファイアカデミー
講師:矢萩大輔・矢尾板初美
主催:有限会社人事・労務

2022/06/30
■おさえておくべき法制度改正と人事労務面での対応
講師:西田周平・高橋健太
主催:MS&ADグランアシスタンス株式会社
メディア掲載


2022/05/05
農業経営の専門誌「農業経営者 5月号」連載記事が掲載!
「アルパカファームの経営・労務事件簿」の連載中!農業経営に関わるさまざまな事件を社労士をはじめ行政書士、ITコンサルタントなど、多様な視点で解決します。詳しくは▼


2022/05/06
人財「採用・育成、評価・賃金」実務資料誌≪人事マネジメント5月号≫連載
ティール、ホラクラシー、自律分散型組織への移行が進めていく中、自由な環境で社員が当事者意識をもって行動する。そんな組織を目指す会社の為のツールをご紹介!詳しくは▼